すべての男は消耗品として付加価値税である。

testだんかいでえす 現在TEST段階は1.00.14くらいゴールがどこかわからなくなってきているので3年くらいTESTかも笑

経済学紹介

経済は気分03

かつてアメリカで.comバブルゆわゆるITバブルが80年代終わりに勃興し始めた。バブル景気は、他の経済より、よりインフレーションをおこし泡のように高騰したものだ。できそうだ。というドーパミンが出る状態は、機能的にコミットメント行為的自由で継続可能…

シムシティでわかる税金TAX

シムシティならわかりやすいですよね。税収をあげようと思えば、ただ税率を上げただけでは税収は増えません、それどころか場合によって税収は落ちます。

経済は気分の問題02

クルーグマンから学びました「潜在実質GDP」についてちょっと考えてみましょう。もし、そのリソースで生産されたはずのGDPは残念ながら生産されずにいる、ということです。それはいるべき場所にいないとか、スキルがないなど、ゆわゆる「流動性の罠」にひっ…

流動性の罠×中国

中国という地方での流動性の罠といえば、国民が国家を全く信用していない点であろう。これが解消された場合の潜在実質GDPは?といえばかなりあると思いませんか。たった、信用だけの問題で。流動性の罠のひとつ、国家を信用できない。これを解決すれば、中国…

クルーグマンから学ぼう!デフレから脱却!そんなバカな

もということでここで潜在実質GDPというーのがでてくる。もし、仮に何事もなかったら、こんなに生産されていた未来のパラレルワールドの話だ。流動性の罠にはまることなく、さきほどの派遣労働者上がりのクソ音楽ニート33歳は音楽ビジネスで何か労働力の再…

ハムスターにおける生権力と経済学

ミシェル・フーコーが唱えた「生権力バイオパワー」は、ベンサムの全展望監視システムにおける発生する権力パワーのことを言う。経済においてあまりこの生権力が関係するという主題は無いと思われるが、非常に大事だと思っている!!この権力下における経済…

経済学は気分の問題

経済学と言えば、なんだか気難しいそうな気配がしますし、なんがよくわからないグラフや法則などがあって、なんだかとっつきにくいわねえと思っている奥さん!それはマクロ経済だと思ってください!!マクロ経済は政府などがやる経済政策などで、これはこれ…

サオリリスで見る2014年の消費増税の是非

何回もケインズから書こうとしましたが頓挫しています。なんでかわゆい浜田さおりさんことさおりりすさんを見ながら考えたいです。とりあえず勝手な持論であるが、サオリリスさんの中の人さおりさんは、かなり景気に影響を受けやすと思っています。最近で一…