すべての男は消耗品として付加価値税である。

testだんかいでえす 現在TEST段階は1.00.14くらいゴールがどこかわからなくなってきているので3年くらいTESTかも笑

|社会的共通資本:貨幣により富との交換について ver10002

f:id:bedroomtourist:20171121115218p:plain

貨幣(通貨)によって交換できる富は通貨より先立って無いといけません。これが逆になるとどうなるか、世界には5京円くらいのデリバティブによって信用創造された価値の無い通貨があるそうですが、何故価値がないのかと言えばその5京円と交換できる富がないからです。つまり通貨の価値は現存する富と交換できるということが前提にないといけません。

例えば、富が無くなった場合、ハンバーガーを買いに3兆円持って店にいってもハンバーガー作り方わかんねえっす、つうかハンバーガーも無いっす。

って言われたらいくら30兆円もってても意味ないっすよね。

通貨は先立って諸国民が生産した富、つまりラーニングソサエティ(社会的共通資本)が無ければ持っていてもしょーがないものなのです。

公共財(社会的共通資本)は生産力の蓄積

 

土地に穀物を植えると育つのは何故か?

情報という観点で物理をみていくと、存在は情報があるから存在している。そしてその情報をうけとって存在になるので、土地という情報に穀物という存在を作りたい場合、情報として穀物の情報を与えなくてはいけない。この技術がソサエティにラーニングされつづけると普遍的な資力つまり公共財としての生産力となる。